私たちが選択した働き方、それがCPRです

CPRに所属する多様な個性あふれるスタッフたち。多様な働き方が可能な現代、それぞれのスタッフがCPRを選んだ理由と、ここで見つけた自分らしいキャリアの形。 仕事への情熱、成長への意欲、そしてCPRの企業文化について、スタッフ一人ひとりの言葉でご紹介します。

仲間達とお互いを高め合いながら、毎日を刺激的に過ごしております。

TOYOHARU MORIKAWA

デザイナー/フロントエンジニアモリカワ トヨハル

誰の為のデザイン、誰の為のシステムか

この業界に入る以前はアートデザインやグラフィックデザイン等、比較的自由なデザイン業務しておりましたが、企業向けのWebデザイン等は非常に決まりごとも多く、デザインに対して求められるものが違います。どのようなUIが必要か?どうすればUXを向上出来るか?狭い世界の自己満足なデザインでは無く、全てお客様の目線に立ちデザインとシステムを設計していく必要があります。現在はWebデザイン業界は様々なCMSやテンプレートがあり、ある程度のクオリティのものを誰もが簡単に構築できる時代です。しかしそういったテンプレート等は、お客様の「痒い所に手が届かない」部分が必ず存在します。そういった部分を見極め、システムやデザインを構築していくのが私の仕事だと思っております。

どれだけ時代が進んでも大切なのはコミュニケーション

チームで仕事をしている場合やお客様とのやりとり、Slackやメール、タスク管理アプリ等でやりとりをすることが多いと思います。しかし文章だけでは伝わり辛い部分や誤解を生む部分があるのも否めません。そういった場合、私は出来る限り直接コミュニケーションを取り相手の意向を確認します。IT業界とはいえ人間と人間が関わる仕事、アナログな方法ではありますが、相手がどのような性格で何を求めているのか、向き合って話し合い把握することで仕事を円滑に進めることができ、結果生産性が上がり、成果物の向上に繋がると考えています。

「仕事」とは誰かの為になるものを提供し、結果それが自分の為になる

これからの時代を創る人材に

CPRスタッフは常に新しいモノやコトに敏感で、それを共有し合いお互いの知識を高め合っています。しかしそれを使うだけでは無く、新しいモノやコトを作り出していける人材になりたいと思っています。そのために様々な分野にアンテナを広げインプットし、自分の糧としていかなければなりません。誰かが困っていることに対して手を差し伸べられるモノやコトを作らなければなりません。誰かの為にする仕事が、社会の為に、そしてそれが自分の為に返ってくると信じ、これからも自分自身をブラッシュアップしていきます。

会社が趣味やプライベートをより充実させてくれた

デザインや映像や音楽等、「何かを創造すること」は仕事だけでなく私は趣味でもあります。CPRの仲間達も同じような趣味を持つ仲間も多く、そこで情報共有をしたり、お互いの趣味での創ったものを提示しあったり、以前よりも趣味やプライベートの幅が広がり、休日も暇を持て余すことなどなく、充実した毎日を過ごしております。また仕事で学んだことが趣味でも活かせることもあり、そんなことはCPRに入る前は考えもしませんでした。そんな趣味やプライベートの充実が仕事への活力に繋がっています。

Create,Progress,Reality. 社訓であり自分自身のテーマにもなっています。

CPRが教えてくれた先を見据える力

どんな業界でも流行り廃れがあり、時代の流れがあります。時代の流れは人が創るもの。それを読みながら進むことはこの業界だけでなく、仕事を「仕事」として成立させるためになくてはならないものだと私は考えます。しかし以前の私は流行に流されるのは嫌いで、凝り固まった意識を持っていた部分もあります。大切なのは流されるのではなく流れを読み、それを自分なりに取り入れ、流れに乗りながら先を見据えること。それがこの会社に入って私が一番の成長した部分だと思います。

一人一人の個性を最大限に活かしてくれる会社

CPRには個性の強いスタッフが揃っています。しかし皆がそれを認め合い、それを活かせる環境を与えてくれることが、この会社の最大の魅力ではないでしょうか。社長が社員を、社員が社長を信頼しているから、本当に皆が輝けるのだと思います。そんな個性の強いスタッフ達と意見を交しあったり、趣味の話で盛り上がったりもできる全体ミーティングや食事会もこの会社の楽しみの一つです。そして会社名の「CPR」を創る言葉、Create<創造>、Progress<進歩>、Reality<現実化>。この言葉が私自身が仕事をする上でのテーマにもなっています。

ビジネスパートナーのお問い合わせはこちら

お問い合わせ